NPO法人 流域環境保全ネットワーク
スタッフ・会員紹介

[理事長] 北村 淳一キタムラ ジュンイチ 博士(理学)

専門:タナゴ亜科魚類の繁殖生態と生活史。動物生態・保全生態・環境教育・環境政策学

現在所属:東邦大学理学部東京湾生態系研究センター
E-mail: kitamura☆ryuiki.net ☆を@に変更して下さい

群馬県太田市出身
京都大学大学院理学研究科生物科学専攻動物学専修 博士後期課程修了 博士(理学)
大阪教育大学大学院教育学研究科理科教育専攻生物学専修 修士課程修了 修士(教育学)
東邦大学理学部生物分子科学科 卒業 学士(理学)

動物生態学研究では、タナゴ類が生きた淡水二枚貝をどの様に産卵利用するか、また貝を利用するための適応の生態学的意味を追い求めています。そして、希少淡水魚類(タナゴ類・ウシモツゴ)の保全生態研究、ドンコ科魚類における音声コミュニケーション、ドジョウの一時水域の生活史戦略、ハゼ科魚類とタンガニイカ湖産シクリッド科魚類の配偶者選択を行っています。
環境保全では、主に河川を対象として、環境教育のプログラムと教材研究と環境政策立案を研究し、流域住民と行政と協働で保全活動を行っています。他にはため池でも希少淡水魚(イチモンジタナゴ・ウシモツゴ)の保全活動を行っています。

    学術論文
  • 北村淳一・鹿野雄一・河村功一 (投稿中) "三重県のため池におけるウシモツゴの成長と個体群動態" 投稿中
  • Kitamura J, Nagata N, Nakajima J & Sota T (印刷中) "Divergence of ovipositor length and egg shape in a brood parasitic bitterling fish through the use of different mussel hosts" Journal of Evolutionary Biology
    ( "異なる産卵母貝の利用を介したタナゴ亜科魚類の産卵管長と卵形の分化" )
  • 北村淳一 (2011) "櫛田川水系の2つの小河川におけるカワヒガイの産卵母貝利用" 魚類学雑誌58:195-198
  • 北村淳一・西尾正輝 (2010) "富山県氷見市保存池におけるイタセンパラAcheilognathus longipinnisの繁殖生態と生活史" 魚類学雑誌 57:35-42
  • 北村淳一・諸澤崇裕 (2010) "霞ヶ浦流入河川におけるタナゴ亜科魚類の産卵母貝利用" 魚類学雑誌57:149-153
  • 鹿野雄一・北村淳一・河村功一 (2010) "絶滅危惧種ウシモツゴの繁殖生態と保全策、および近縁種モツゴとの比較" 魚類学雑誌 57:43-50
  • Kitamura J. Negishi JN, Nishio M, Sagawa S, Akino J & Aoki S (2009) "Host mussel utilization of the Itasenpara bitterling (Acheilognathus longipinnis) in the Moo River in Himi, Japan" Ichthyological Reserarch 56: 296-300
    ( "イタセンパラの産卵母貝利用(氷見市万尾川)" )
  • Kitamura J. Abe T & Nakajima J (2009) "The reproductive ecology of two subspecies of the bitterling Rhodeus atremius (Cyprinidae, Acheilognathinae)" Ichthyological Reserarch 56: 156-161
    ( "スイゲンゼニタナゴとカゼトゲタナゴの繁殖生態" )
  • Oshiumi C. & Kitamura J. (2009) "The reproductive ecology of the southern red tabira bitterling (Acheilognathus tabira jordani) in Japan" Journal of Fish Biology 75: 655-667
    ( "ミナミアカヒレタビラの繁殖生態" )
  • Kitamura J. Inoue T & Nagata Y (2008) "Timing of juvenile emergence from host mussels in the Japanese rosy bitterling, Rhodeus ocellatus kurumeus." Ichthyological Reserarch 55: 386-388
    ( "ニッポンバラタナゴの貝からの泳出のタイミングについて" )
  • Kitamura J. (2007) "Reproductive ecology and host utilization of four sympatric bitterling (Acheilognathinae, Cyprinidae) in a lowland reach of the Harai River in Mie, Japan." Environmental Biology of Fishes 78: 37-55
    ( "同所的に生息するタナゴ亜科魚類4種の繁殖生態と産卵宿主利用(三重県祓川)" )
  • Kitamura J. (2006) "Seasonal change in spatial utilization of host mussels by female rosy bitterling, Rhodeus ocellatus kurumeus." Journal of Fish Biology 68: 594-607
    ( "ニッポンバラタナゴの貝内の産卵場所の季節的な利用様式" )
  • Kitamura J. (2006) "Adaptive spatial utilization of host mussels by female rosy bitterling, Rhodeus ocellatus kurumeus." Journal of Fish Biology 69: 263-271
    ( "ニッポンバラタナゴの貝内の適応的な産卵場所利用" )
  • Kitamura J. (2006) "The reproductive ecology of the striped bitterling Acheilognathus cyanostigma (Cyprinidae, Acheilognathinae)." Ichthyological Reserarch 53: 216-222
    ( "イチモンジタナゴの繁殖生態" )
  • Kitamura J. (2005) "Factors affecting seasonal mortality of rosy bitterling (Rhodeus ocellatus kurumeus) embryos on the gills of their host mussel." Population Ecology 47: 41-51
    ( "ニッポンバラタナゴの貝内の季節的な死亡に影響を与える要因" )
  • Sunobe T. Kitamura J. Taru M & Shinomiya A (2003) "Elongation of the dorsal spine and reproductive season in males of Eviota abax and E. prasina (Pisces: Gobiidae)." Natural History Research 7: 199-201
    ( "ハゼ科イソハゼおよびナンヨウミドリハゼの雄における第一背鰭棘状の伸長と繁殖期" )
  • Kitamura J. Taru M & Sunobe T (2002) "Female preference of the gobiid fish Eviota abax in relation to elongation of the first dorsal spine in males." Journal of Ethology 20:133-135
    ( "イソハゼのオスにおける第一背鰭棘状の伸長とメスの選択性について" )
  • Kawamura K. Nagata Y. Ohtaka H. Kanoh Y & Kitamura J. (2001) "Genetic diversity in the Japanese rosy bitterling, Rhodeus ocellatus kurumeus (Cyprinidae)." Ichthyological Reserarch 48:369-378
    ( "ニッポンバラタナゴの遺伝的多様性" )
    著書
  • 鬼倉徳雄・中島淳・北村淳一 (2009) "コラム4 有明海周辺の掘割に棲む魚たち" 干潟の海に生きる魚たち 有明海の豊かさと危機.日本魚類学会自然保護委員会編,田北徹・山口敦子責任編集,東海大学出版会,Pp. 229-232
  • 北村淳一 (2004) "河川中・下流域の生物多様性の保全ー三重県祓川におけるタナゴ類の研究と保全活動ー." 環境保全学の理論と実践4,森誠一監修・編集,信山社サイテック,Pp. 60-92
    ( "Conservation of biodiversity in the lower stream -Research and conservation action of bitterling fishes in River Harai, Mie Prefecture." )
    雑文・その他
  • 北村淳一 (2008) "タナゴ亜科魚類:現状と保全" 魚類学雑誌55:139-144
    ( "Bitterling fishes (Cyprinidae: Acheilognathinae): current threats and conservation" )
  • 北村淳一 (2004) "山陰地方のアカヒレタビラの実態." 絶滅のおそれのある島根の水辺の生きものー宍道湖自然館第7回特別展「しまねレッドデータの生きものたちー水辺編ー」展示解説. 島根県立宍道湖自然館ゴビウス(財)ホシザキグリーン財団. Pp. 33
    ( "Actual conditions of Acehilognathus tabira jordani in San-in District" )
  • 北村淳一・長田芳和 (2002) "タナゴ類の生態について." タナゴの自然史ー宍道湖自然館第3回特別展「たなごころの魚たち」展示解説ー. 島根県立宍道湖自然館ゴビウス(財)ホシザキグリーン財団. Pp. 14-17
    ( "Ecology of bitterling fishes" )

<<一覧に戻る